ディズニー データベース 別館

「ディズニー データベース」(https://w.atwiki.jp/wrtb/)の別館です。日本の誰か一人にでも響けばOKな記事を書いていきます。

『リロ・アンド・スティッチ』試作品リンク集【301~629】

アロハ・エ・コモ・マイ!

前編に引き続き、試作品301号~629号のリンク集をご覧ください。

https://disneydb23.hatenablog.com/entry/200626disneydb23.hatenablog.com

  • 目次
400 プレシャス

【記事リンク】
プレシャス - ディズニー データベース【6/26更新】 - アットウィキ

【画像出典】
[]

455 メアリー

f:id:disneydb23:20200626172301p:plain

【記事リンク】
ハワイ編未登場のため、記事はまだありません。

【画像出典】
https://liloandstitch.fandom.com/wiki/Mary_(455)

610 ウィッチ

f:id:disneydb23:20200626173608p:plain

【記事リンク】
ハワイ編未登場のため、記事はまだありません。

【画像出典】
https://liloandstitch.fandom.com/wiki/Witch_(610)

621 チャプスイ

f:id:disneydb23:20200626173914p:plain

【記事リンク】
ハワイ編未登場のため、記事はまだありません。

【画像出典】
https://liloandstitch.fandom.com/wiki/Chopsuey_(621)

628 試作品628号

f:id:disneydb23:20200626174227p:plain

【記事リンク】
ハワイ編未登場のため、記事はまだありません。

【画像出典】
https://liloandstitch.fandom.com/wiki/628

629 リロイ

f:id:disneydb23:20200626174258p:plain

【記事リンク】
リロイ - ディズニー データベース【6/26更新】 - アットウィキ

【画像出典】
https://liloandstitch.fandom.com/wiki/Leroy_(629)

※リロイの番号については諸説あります。

ジャンバの試作品について

ジャンバ・ジュキーバ博士は違法な遺伝子実験を繰り返しており、001号のシュリンクを皮切りに少なくとも629体もの試作品が作られたことが判明しています。

試作品ということは、この後に何らかの本番を想定していたとも考えられますがその詳細は不明です。それぞれの試作品には得意な能力が定められており、ジャンバが悪巧みのために作ったものもあれば、彼のプライベート用に作られた単に便利な個体もいます。

626号のスティッチは様々な凶悪なモンスターの要素を合体させて究極な破壊兵器を目指して作ったため、ある意味実践的な個体と言えるでしょう。625号のルーベンがスティッチと同じ能力を持ちながらも怠け者で争いを好まない性格であったことから、直後に凶暴なスティッチを作ったということはルーベンは失敗作だったのかもしれません。

試作品を作るのには金がかかります。ジャンバは悪の天才大学の同期であるハムスターヴィール博士と研究のパートナーを組んでおり、主に研究はジャンバ、資金調達はハムスターヴィールが担当していたようです。ジャンバ曰く、ハムスターヴィールの資金源は怪しかったとのことです。

するとハムスターヴィールは天才なのかという疑問が沸きますが、彼自信もマシン系の発明品は操っているようなので何らかの得意分野はありそうです。またハムスターヴィール曰く、彼自身もスティッチのプログラミングについては理解しているようです。

ジャンバはスティッチを最後に、よほどのことがない限りは新作の制作は取りやめています。理由のひとつはリロやプリークリーと出会って悪の天才稼業に精を出さなくなったこと。そしてもうひとつは愛を知ったスティッチを彼自身の最高傑作だと確信しているからなのでしょう。