ディズニー データベース 別館

「ディズニー データベース」(https://w.atwiki.jp/wrtb/)の別館です。日本の誰か一人にでも響けばOKな記事を書いていきます。

ディズニーに学ぶハロウィンの起源

みなさん、こんばんは。もうすぐハロウィンですね。皆さんはハロウィン派ですか、ハロウィーン派ですか?


さて、ディズニーでハロウィンといえば、東京ディズニーリゾートスペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」かと思います。こっちはハロウィーンなんですね。このスペシャルイベントももうすぐ終了ということで、巷では様々な攻略情報等々が飛び交っていることかと思います。しかし、当サイトではいつもの地味なテイストで行きたいと思います。


当ブログの「ディズニーを通して知見を広げる」という謎のキャッチフレーズに伴いまして、今回は意外と答えられないハロウィンの基礎知識を固めていきたいと思います。習得できた暁には、来年のディズニー・ハロウィーンでお連れ様に自慢していただけたらと思います。

ハロウィンの起源

ハロウィンは、古代ケルト民族の大晦日にあたるサウィン祭が起源だといわれています。ケルト民族とは、中央アジアの草原から馬と馬車を伴ってヨーロッパに移住した民族。10世紀のケルト人たちの王国を描いた映画が『メリダとおそろしの森』です。


f:id:disneydb23:20191026214036p:plain
ピクサースコットランド代表メリダ選手


この日は、先祖の霊が家族に会いに戻ってくるとされていました。この点は『リメンバー・ミー』に登場する死者の日に通じるところがありますね。なお、死者の日はメキシコなどラテン・アメリカの祝日で、11月2日です。日付も内容も似ていますが、ハロウィンとは別物のようです。


ちなみに、このハロウィンの夜には先祖だけでなく悪霊も一緒にやって来て、悪いことをするので、悪霊を驚かせるために人々は恐ろしい仮装をしました。これがハロウィンの仮装の起源だと言われています。ハロウィンの仮装がオバケだったりドラキュラだったり恐ろしいものなのはこういう理由によるものだそうです。でも悪霊にオバケの仮装は有効なのだろうか。

トリック・オア・トリート

f:id:disneydb23:20191026212937p:plain
三つ子たちは魔法使い、悪魔、オバケに仮装


ハロウィンのイベントと言えば、子供たちが仮装をして近所の家を練り歩くあの光景です。「トリック・オア・トリート(お菓子をくれなきゃいたずらするぞ)」という脅迫めいた文言を武器に、近所からお菓子をもらって歩き回ります。ちなみに、子供の訪問を歓迎している家は玄関の明かりがついている家だそうで、明かりがついていない家はこのイベントに興味がありませんという意思表示なんだとか。なお、お菓子にも悪霊を追い払う効果があるそうです。


f:id:disneydb23:20191026213044p:plain
甥っ子をからかうドナルドの家の玄関にはちゃんと明かりが


このトリック・オア・トリートは子供がやるイメージですが、「やっていいのは小学生まで」「中学生まで」など、人によってそのイメージは異なるようです。ハロウィン当日を描いた実写映画『ホーカス ポーカス』でも高校生のマックスが、小学生の妹のトリック・オア・トリートに付き添わされ、近所の不良にからかわれるのを嫌がるシーンがあります。


イムリーなところでは、一昨日のニュースでバージニア州チェサピーク市が「トリック・オア・トリートは14歳まで。15歳以上に対しては罰金250ドルを課す」といった条例を発表し、注目を集めました。2016年にはカナダのニューブランズウィック州バサーストでも同様の条例を発表しました。元々高齢者の多いこの町では、「そんな条例を出したらますます若い人が住まなくなる」といった批判を出しています。

ジャック・オ・ランタン

ハロウィンのシンボルといえば、目、口、鼻をくり抜いて作るかぼちゃのランタン「ジャック・オ・ランタン」。昔、悪いことばかりしていた鍛冶屋のジャックが天国にも地獄にも行けなくなったため、ランタンに火を灯して彷徨い続けたという逸話がモデルになっています。この亡霊は鬼火伝承のひとつ「ウィル・オ・ウィスプ」とも直結しており、この「ウィル・オ・ウィスプ」が登場するのが、やっぱり『メリダとおそろしの森』というわけです。


f:id:disneydb23:20191026214908p:plain
ウィル・オ・ウィスプ feat. メリダ


ハロウィンのジャックといえば、『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』の主人公ジャック・スケリントンを思い浮かべる人も多いかと思います。ジャックはパンプキン・キングとして知られており、映画の序盤では、かぼちゃのランタンの頭を持った姿で登場します。これはなぜかというと、ジャック・オ・ランタンはしばしばかぼちゃの首を持つ男として描かれるため、ジャック・スケリントンがそれをオマージュした姿で登場しているというわけです。


f:id:disneydb23:20191026215031p:plain
映画序盤のパンプキン・キング


イカボードとトード氏』に登場する首なし騎士もかぼちゃの頭のイメージがあるキャラクターのひとりです。これもジャック・オ・ランタンの影響を色濃く受けていると言えるでしょう。


ディズニーの作品にはハロウィンに関係するエピソードが非常にたくさんあります。物語を楽しむだけでなく、その文化の背景や歴史に目を向けてみると、また新たな発見ができるかもしれませんね。


w.atwiki.jp